キムチの作り方、漬け方

キムチ専門マート(サイトマップ)

キムチ作り方漬け方を紹介。白菜キムチ作りにも塩加減が肝心。


2000 6/13 up date
  キムチ専門マート(小売・卸売の通販)各店舗商品カテゴリ送料・支払方法特定商取引法表示

★.。.:*・°  


キムチ作りに挑戦
作り方、漬け方の紹介

キムチは発酵食品です
キムチの種類
キムチの効能
キムチの歴史
唐辛子の伝来
キムチ作り
キムチ料理
キムチこぼれ話
キムチ作りあれこれリンク集 キムチ作りの素材の販売
キムジャンキムチを作ろう ソウルナビ 突然キムチ
手作りキムチ概略 キムチのヤンニョム作り キムチ作りの手順
胡瓜キムチの作り方 発掘!あるある大辞典 カクテキ作り

みなさんの知っている
キムチ作りサイトをご紹介下さい。(自薦他薦不問)
お名前(ニックネーム
でも可)
(全角)
E-mail (半角英数)
URL (半角英数)
ご意見
その他
何処でこのサイトを
知りましたか

 
   

白菜キムチ

白菜の一枚一枚の間にヤンニョム(薬味)をまぶす方法は,地域によって若干の違いはあるけれどおおむねコリア全域で共通している。
白菜キムチは,ヤンニョムによってその味が異なるが,白菜の塩分に漬ける程度によって噛む食感や味覚が左右されるため、塩加減がとても重要である。
コツは,塩を上から振りかけるのではなく,塩水に漬けることである。この時塩水の濃度が濃いと葉っぱだけが早くしなり,茎が漬けたらない場合が多く,また長時間つけると白菜の甘味が抜けキムチの味が良くないので注意が必要である。

白菜などの材料


材料 下準備
白菜 5個 白菜は小の物は2等分、大のものは4等分する
大根 2個 塩水に5〜6時間つけた後洗ってあげておく
セリ 1束 セリは長さ4cm位に切る
青ネギ 1束 青ネギは長さ2〜3cm位に切る
生カキ 200g
アミエビ 2カップ アミエビは水っけを切る
唐辛子 2カップ 唐辛子はお湯に溶かす
ニンニク 5球 ニンニクはすりおろしておく
生姜 2片 生姜はすりおろしておく
適量
砂糖 少々


漬け方
  1. 千切りした大根に溶いた唐辛子をまんべんなくまぶす。
  2. 千切りした大根が赤く染まれば、セリ、青ネギ、ニンニク、生姜を入れよく混ぜ、アミエビを入れたのち塩,砂糖で味を整える。生カキは最後にいれることがコツである。
  3. 白菜の水っけがきれたら、葉一枚一枚の間に、Aで作っておいたヤンニョムを入れる。
  4. ヤンニョムを入れた白菜の塊を一つづつ丸く包み、かめかプラスチックの容器に入れた後上から重石をのせる。
  5. 一度に食す量を取った後も,重石はのせておくのが良い。

カクテキ(大根キムチ)

カクテキは白菜キムチと並んでコリアの代表的なキムチで,大根をできるだけ大きく切って漬けるのがビタミン破壊が少なくて済む。
生カキはたんぱく質とカルシゥム、鉄分などのミネラルとビタミンが豊富であるから,カクテキに良く入れるのであるが,生カキを入れると酸味が早まるので日持ちをさせる場合は、カキを少なく入れるか入れない方がよい。


白菜などの材料
材料 下準備
大根 2本 大根を一口大の大きさに切り塩づけして水分を抜く
生カキ 200g 生カキは塩水で洗って水気を切る
アミエビ 1/2カップ アミエビも水気を切る
青ネギ 1/2束 青ネギは約3cmの長さに切る
セリ 1束 セリも約3cmに切る
唐辛子 1カップ
適量
にんにく 1玉 すりおろしておく
生姜 適量 すりおろしておく
砂糖 適量


漬け方
  1. 水気を切った大根に唐辛子をまんべんなくまぶす。
  2. ニンニク,生姜,アミエビ,砂糖を混ぜ合わせたあと,青ネギ,セリを入れまぶしながら塩で味を整える。
  3. @とAにを混ぜる。
  4. Bに生カキを入れ,型くずれしないように軽くまぶす。
  5. かめかプラスチックの容器に入れ蓋をして熟成させる。

キュウリキムチ
キュウリキムチはシャキシャキトした歯ざわりがたまらない。
他のキムチに比べ酸味の足が速いので,食す分量だけ漬けるのが良く,塩辛などは入れないほうが良い。


白菜などの材料
材料 下準備
キュウリ 10個 キュウリを塩もみして洗ったあと5cmの長さに切る
端を残し十文字に切込みを入れ、塩水に30分ほど漬ける
ニラ 1/2束 ニラは1cm間隔で切る
青ネギ 2束 青ネギは2〜3の長さに切る
ニラ ニラは1cm間隔で切る
ニンニク 2球 すりおろしておく
生姜 適量 すりおろしておく
唐辛子 大さじ5
砂糖 小さじ1
適量


漬け方
  1. 切っておいたネギとニラにニンニク,生姜,唐辛子,塩,砂糖を入れ,軽くまぶして薬味を作る。
  2. 塩水に漬けておいたキュウリの水を切り,十字に切込みを入れたあいだあいだに,薬味を入れる。
  3. Aをかめかプラスチックの容器に入れ,薄い塩水をかけ熟成させる。
  4. 夏場は早く熟成するので冷蔵庫で保存するのが良い。
次のぺージヘ         

キムチが出来たら今度はいよいよ、
キムチレシピ


☆.。.:*・°                                                  このページのTOP